母の記録)Amazonビデオは使えなかった

fire stick tvの話。

今の母の様子

毎週書いてる気もするが緩やかな下降線。
良くも悪くも落ち着いてはいる。

先日の激痛の再来はないが、食欲が少し落ちてる様子と胃もたれが頻繁に出てきた感じがする。

胃にきく薬は処方済なのだが、どうしてもの時に勝手に市販の胃薬を飲んでいる状態。
消化機能が落ちてるのか、それとも胃もたれらしいのだが、肺なのか。
分からない。

ひとまず一気に何かが来てる訳では無いので、徐々に対応していくしかない。

Amazonビデオの話

今日は忘れずにタイトルの話を書いておく。
アマゾンプライム入ると、Amazonビデオが基本的には見られる訳で、韓国ドラマ好きな母のためにfire stickを買って設置してみた。
(あわせて回線引くのが間に合わないのと、当時は在宅仕事もしてたので、docomo home5Gも入れた)

だが、結果的に使ったのは最初の2週間くらいで今は全く使ってない。

理由はあのホーム画面のUIと、リモコンの使いにくさだった。

ホーム画面のUI

開いた時、ホームボタンを押すなどでのいわゆるホーム画面。
まずこれが分からない。
タイル状に並んだ画面を見ても、目的のものを探せないのだ。

もしくは前回見たものが開かれてても、それを見るためにどうすればいいのかが分からない。
これがタブレットだったら指でタッチもありうるが、そもそもタブレット使ったことがないので、それも無理。

信じられないと思うだろうが、これが本当にそういうデバイスを使ったことがない老人の真実なのだ。

またこれはリモコンとも関連している。

リモコンの使いにくさ

一番は矢印が書かれていない。
あの輪っかになってる部分が何なのかが理解出来ないし、そもそも黒くてリモコン本体と一体化されてて(色味が)老人には理解出来ない。

無用なサービスのボタンもあり(YouTubeなど見たことがない老人だっている)何度勝手に契約されたサービスを解約したことか。

老人が見るTV

1のボタンでこのチャンネル、2のボタンでこのチャンネル、という仕様でないと無理なのだ。

選択肢の多さがかえって意味をなさないことがよく分かるものだった。

うちではTSUTAYAさんへDVDのレンタルはよく行ってて(今はもう行ってない)デバイスにDVDを入れれば見れるくらいの感覚でしかないので、選択肢から選ぶというのがまず無理だった。

どのレベルにあわせるか

うちの両親のネットリテラシーやデジタル脳は皆無なので、ここまで酷いことはないとは思うし、今はもう自分くらいの年代ならまぁまぁデジタルデバイスを使ってるから平気かもしれないが、もっとこれから進化したものだったら、少しの認知症でも使えない可能性があると思う。
(機能を覚えられない&忘れてしまうことも含めて)

個人的には「使えない人のレベルへ合わせる」ことの方がこういうものって重要な気がするので、今後もう少し使えるものになると良いのだが、と思ったりしてる。

そういう意味ではやはりTVのリモコンはすごいなと思ったりする。
見た目にオシャレなものとかもあるんだろうけど、基本的にずっと変わってない気がするし。
そう思うと、TVはデジタルデバイスではないんだろうな、とも思ったりした。