Nikonカレッジ 露出講座

午前座学で午後が実習。講評はなしの1日。


自分的にはやっぱり露出が一番課題でもあるので、受けに行ってきた。


まさかの2冊目。。

前に他の講座でもあったけど、同じものを何度も配布するシステムは止めてほしいよねぇ。
無駄だもの。時代にも反しているし。

最初「ん?これが露出講座なのか・・・?」と思ったんだけど、結局のところ「総合的な露出の講座」という感じだった。
個人的には正直いうと「何が適正露出なのか」っていうのが知りたかったんだけどね。
露出とは、みたいな講座になった。

お昼を挟んで午後は実習。
今回は講評はなくて、割と実験的な感じ。
F値(絞り)を開放にしてみる・絞ってみる、ISOを変えてみる、SSを変えてみる、、ということにプラスして、ピントの位置と被写界深度を意識して(手前1:奥2)撮る、などなど。
あとはオマケ的にホワイトバランスの設定やスナップ的なこともちょこっと。

先生が実習はじめる前に
「普段街撮りやスナップ撮る人は?」
という問いに手を挙げたのが自分だけでビックリした。
まぁそうはいうものの、去年までは自分も手挙げない方の人だったけどね・・・
皆、普段何撮ってんだろうか。家族写真とか・・・?


絞り開放、からの、

多少の絞り。


玉ボケはこういうことか!みたいな。


多分オマケ的なホワイトバランスの説明から電球設定(青強め)


SS設定の練習。モデルは先生。


アンダーめだけど、シルエットの練習。
モデルは先生。


前ボケ作りながら、先生やら他の生徒さんの様子など。


ま、こんな感じで新宿界隈を撮った。
新宿は前にスナップ撮ってみたこともあって、何か慣れてると気持ちが違うなって言うのを少し感じながら。

でも今回は面白いスナップ撮るぜ、みたいな感じよりも、こういう設定でやったらどうなる?みたいな感じでやって、それはそれでなかなか面白かったし、被写界深度については、何か言葉とふんわりとした理解だったのが、もう少し輪郭くらいの理解は出来た気がする。

基礎講座って今年の2月に受けたので、ちょうど半年経過してて、いい復習になった感じした。
ホント書いたけど、まさか去年の自分がこんなビルの写真とか撮ってるなんて思いもしなかったよなぁ・・・

これで実習がある講座は今クール分は終わってしまった。
あとは先日のポートレートの講評と、オンラインの講座が2つ。
1つ9月に受けたいと思っていたのがあるけど、すでに埋まってしまっているのでキャンセル待ちで応募しようかな?と検討中。

まぁあまりに暑いし、少しペースダウンで、また9月くらいから自分で撮りに出かけたりなどしよう。
9月になれば10月の講座も分かるし、どういう経験値積むかをまた考えようと思う。